手の骨折・脱臼 | 奈良の交通事故弁護士相談 高の原法律事務所

交通事故に強い弁護士に無料相談!

  • 0742-81-3677受付時間 平日9:00~18:00(土曜日応相談)
  • メールでのお問い合わせ

骨折

手の骨折・脱臼

交通事故で、人や自転車が車と衝突して転倒した場合など、手を骨折したり脱臼することがあります。

1 橈骨遠位端骨折

交通事故でバイクや自転車で転倒し手をついたような場合、手首を骨折することがあります。交通事故では、頻発する骨折です。
転倒して手のひらをついた際に発生する骨折はColles(コリーズ、コレス)骨折、手の甲をついて倒れたときに発生する骨折はSmith(スミス)骨折と大別されています。
骨折すると、手首の激痛と腫れが出て、正中神経麻痺が生じることもあります。
レントゲンで、骨折の診断をします。
<治療>
まず徒手整復とギプスで固定をします。骨折の転位が整復できない場合は、手術を要します。

2 船状骨骨折

転倒等で手のひらを強くついた時に骨折が生じます。手首の付け根の骨は手根骨と呼びますが、8個の手根骨のうち、船状骨骨折は最も多い骨折です。
見逃されやすく、また癒合しにくい骨折です。癒合が遅れたり、近位骨片が壊死に陥る可能性があります。船状骨骨折により、痛みや腫れの症状があり、運動制限が出てきます。
4方向からのレントゲンで、骨折の診断をします。
<治療>
治療は、ギプス固定によ保存療法を行いますが、骨癒合が難しいため手術が行われることも多いです。骨片が壊死した場合は、壊死した骨片に対し骨移植を行います。

3 月状骨脱臼

交通事故で転倒し、手のひらを付いたときなどに、月状骨が脱臼します。月状骨は正常な位置にあり、他の手根骨が転位する場合は月状骨周囲脱臼といいます。疼痛、運動制限、膨脹が生じますが、手根管症候群を生じることもあります。
レントゲンで、脱臼の確認をします。
<治療>
できるだけ早く整復を行います。徒手整復が困難な場合は、手術が行われます。

骨折に関する記事一覧

当事務所の解決事例はこちら

高の原法律事務所

〒631-0805
奈良市右京1丁目4番地
サンタウンプラザひまわり館3階

高の原駅徒歩2分 駐車場完備

0742-81-3677

まずは無料相談をご利用ください。電話での相談も行っております。

  • 0742-81-3677電話受付時間:平日9:00~18:00(土曜日応相談)
  • メールで相談予約をする24h年中無休